エントリー
コンテストエントリー者202名/ショーケース参加者125名/観覧約450名
700名以上の方にご参加いただきました!ありがとうございました!
以下コンテスト結果、得点表、総評です。ご確認おねがいいたします。
ダンスコンテスト
U-9部門
👑 | Dily |
🥈 | Crispy Critters |
🥉 | SPARKLE! |
U-12部門
👑 | HONOPI |
🥈 | Chiharu |
🥉 | F-GOAT / MAD SNIPER (同率) |
U-15部門
👑 | ESPERANZAA |
🥈 | DOPE FLOW |
🥉 | BLACK DOLLS |
OPEN部門
👑 | DARK HAWKS |
ダンスコンテスト得点表
JUDGEコメント
SHO-HEY
皆さんお疲れ様でした。
どのチームも見応えありました!!
更に入賞されたチームは+αで作品のこだわりや構成の見せ方、自分達のパワーポイントを上手く入れられていました。
全体的にキャラクター性の強い音を使うチームが多かったので、その曲の個性に負けないくらいの質力の出し方、表現を意識できるともっとチーム一丸となってチームカラーを出せるかと思いました。
これからも、チームのメンバーを大切に色んな壁を乗り越えて頑張っていきましょう!
じゃが
今回このような素晴らしいコンテストでジャッジをさせて頂き光栄でした。関係者の皆様、本当にありがとうございました。
どのチームも作品のテーマや見せ所が細部までメンバー全員に共有されており、かつ表現もできていて、非常に見応えがありました。
一方で、振りがしっかりと詰められている分、振付者の意図が踊り手から読み取れてしまう瞬間が多く、ダンサー個人やチームとしての”踊りの色”を感じにくい場面もありました。
振りを身体に馴染ませることは前提として、それをしっかりと消化し、自分たちの”踊りの色”を出せるまで昇華させていければ、より良くなるチームが多いと感じました。
入賞したチームは、自分たちの踊り・曲・振りのバランスが良く、構成として魅せたいポイントと個人の踊りの色がうまくマッチしていたと思います。
とはいえ、全体的にレベルが高く、入賞していないチームにも非常に良い作品が多く見られました。入賞には惜しくも届かなかったですが、「ベビドリ。」「F-GOAT」「MAD SNIPER」、そして特別賞の「BLACK DOLLS」は、個人的にとても良く、印象に残っています。
チアダンスコンテスト
Mini部門
👑 | Dance Club Luce/Gem Stones Mini |
🥈 | Dance Club Luce/Mini advance |
Youth部門
👑 | Dance Club Luce/Youth standard |
OPEN
👑 | Saya |
🥈 | Dance Club Luce/Team advance |
🥉 | Dance Club Luce/Blue rose |
チアダンスコンテスト得点表
JUDGE総評
本日は貴重な機会をいただき、誠にありがとうございました。
どのチームからも、笑顔とパッションが力強く伝わってきました。
入賞されたチームは、構成を活かした体の使い方やポンの魅せ方が非常に洗練されており、さらに表情の豊かさがこちらにまでしっかりと届いてきました。
全体的にテクニカルスキルの高いチームが多かったからこそ、さらに足先や手先の細部にまで意識を向けることで、可動域が広がり、表現力も一層豊かになると感じました。
そのためには、体にしっかりと動きを染み込ませるための練習量が不可欠です。自分を信じて、これからも努力を積み重ねていきましょう!
そして何より、チアの最大の魅力である〝笑顔〟を忘れずに、もっともっとダンスを楽しんでください!
Mai
特別賞
白鴎大学賞 | Dance Club Luce/Mini |
JAM賞 | BLACK DOLLS |